講義におけるコミュニケーション
2005/6/15
講義について、ここ2年くらいけっこう悩んでいる。受講者の反応がかなり悪いとか(寝る、目が死んでいるとか、こういうのを生体反応がないというそうだ)、試験をやると驚くほど出来ないとかである。5年前は確かに違ったような記憶があるが、ここ数年はこうした状態でいったい何がまずいのかがよくわからなかった。それゆえ、めちゃめちゃに準備をして、「これでもくぁー!」見たいな怒濤の講義をやって2/3位の学生に寝られたり、
[ 教育 ]
講義におけるコミュニケーション2005/6/15
講義について、ここ2年くらいけっこう悩んでいる。受講者の反応がかなり悪いとか(寝る、目が死んでいるとか、こういうのを生体反応がないというそうだ)、試験をやると驚くほど出来ないとかである。5年前は確かに違ったような記憶があるが、ここ数年はこうした状態でいったい何がまずいのかがよくわからなかった。それゆえ、めちゃめちゃに準備をして、「これでもくぁー!」見たいな怒濤の講義をやって2/3位の学生に寝られたり、 [ 教育 ]
大学教育における多重セーフティネット2005/6/15
大学の授業評価を行う役割を与えられて、ほんとうに困惑している。 [ 教育 ]
|